ルームエアコン「ReLaLa」2025年モデル|コロナ
株式会社コロナは、ルームエアコン「ReLaLa」の2025年モデルを発表しました。 フラグシップモデルの「Zシリーズ」をはじめ、暖房能力に優れた「Wシリーズ」、基本性能が重視されたスタンダードモデルの「Nシリーズ」があります。
空調設備 NEWS
空調設備・ルームエアコン・パッケージエアコン・GHP・チラーユニット
などに関するプレスリリース・ニュースリリースをお届けします。
株式会社コロナは、ルームエアコン「ReLaLa」の2025年モデルを発表しました。 フラグシップモデルの「Zシリーズ」をはじめ、暖房能力に優れた「Wシリーズ」、基本性能が重視されたスタンダードモデルの「Nシリーズ」があります。
ダイキン工業株式会社は、自由な発想で、感性のままに空間をデザインするブランド| ジ・アートライン(The Art Line)を新設しました。 ジ・アートライン『The Art Line』自由な発想で、そして、感性のままに空間をデザインする新ブランド|ヘラルボニーの契約作家が描くアートとコラボレーション
日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社は、お部屋の空気中のカビや菌の対策に加えて、新たにカーテンやソファなどに付着したニオイを脱臭する空気清浄機能を搭載し、お部屋の空気の汚れとエアコン内部の汚れを見張るセンサー機能で自動的に清潔機能を運転する、日立ルームエアコン「白くまくん」プレミアムXシリーズ全10機種を11月1日より販売を開始します。
日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社は、空冷式冷却専用スクリューチラー「マトリクスアドバンス」に、新たに低GWP (地球温暖化係数)冷媒R1234yfを採用した機種をラインアップし、10月から受注を開始します。R1234yfは、地球温暖化係数を従来の冷媒R134aに比べて99%以上低減した冷媒
三菱電機株式会社は、ルームエアコン「霧ヶ峰」の新製品として、人の気持ちを測って空気を整える空調「エモコテック」を進化させ、風あたりの好みに合わせた温度調節を実施することで省エネ性が向上するとともに、新たな湿度制御により設定温度到達後に湿度の上昇を抑えることで快適性も向上した全4シリーズを発売します。
日本キヤリア株式会社は、ビル用マルチ空調システム スーパーマルチuシリーズ の新製品として、冷暖フレックス(冷暖同時運転型 高効率S仕様(ハイグレード)/高効率仕様(スタンダード)/寒冷地仕様(全201機種)と、冷暖同時運転を可能にする冷暖切替ユニット(全5タイプ)を2024年10月から発売することを発表しました。
パナソニック株式会社は、燃料電池工場の生産に必要な電力を再生可能エネルギーで賄う実証施設「H2 KIBOU FIELD」(滋賀県草津市)において、純水素型燃料電池の発電時に発生する熱を吸収式冷凍機(空調機)の熱源として活用する実証実験を開始しました。
日本キヤリア株式会社は、産業プロセスや工場空調、及び施設空調などへの省エネソリューションとして、空冷ヒートポンプ式熱源機「USX FIT」を2024年6月から受注を開始します。R32冷媒対応のインバーター・DCトリプルロータリーコンプレッサーが搭載され、コンパクトサイズで大容量を実現しています。