パナソニック 気象データ取得で自動最適発電、戸建住宅向けエネファーム
パナソニック株式会社は、セルラー方式のLPWA(Low Power Wide Area)通信機能を標準搭載した家庭用燃料電池コージェネレーションシステム「エネファーム」の戸建住宅向け新製品を開発し、2021年4月1日から発売します。
続きを読む パナソニック 気象データ取得で自動最適発電、戸建住宅向けエネファーム
ガス設備、ガス機器、ガス給湯器に関するプレスリリース・ニュースリリース
パナソニック株式会社は、セルラー方式のLPWA(Low Power Wide Area)通信機能を標準搭載した家庭用燃料電池コージェネレーションシステム「エネファーム」の戸建住宅向け新製品を開発し、2021年4月1日から発売します。
株式会社ノーリツは、戸建用ハイブリッド給湯・暖房システム「ユコアHYBRID」シリーズをモデルチェンジして2021年4月1日から発売します。 「ユコアHYBRID」は、空気熱でお湯を沸かすヒートポンプ給湯機と、瞬間式でお湯をつくる高効率ガス給湯器(エコジョーズ)の長所を融合させた省エネ・環境性に優れた給湯・暖房システム
ノーリツとしては初となるマンションのメーターボックス内に設置可能な新製品を2021年秋の発売に向けて開発中であり、関連法規等の対応を進めています。また、製品化にあたっては、株式会社熊谷組の技術協力を得ています。
リンナイ株式会社は、販売強化につながる様々なコンテンツを提供するBtoB専用ビジネスプラットフォーム「Rinnai BiZ(リンナイビズ)」を2020年12月10日から公開を始め、順次拡充を行っています。
株式会社パロマは、ガスふろ給湯器「BRIGHTS(ブライツ)」を新発売しました。ブライツシリーズは3世代目で、従来品であった側方近接設置やエコモードなどの特長を継承しつつ、新たに快適性、耐久力、施工性の進化がなされています。
リンナイ株式会社は、電気とガスを組み合わせた家庭用ハイブリッド給湯・暖房システムECO ONE(エコワン)に、屋内設置タイプのラインアップを追加し12月15日に発売します。