空調設備工事編

  • 吊りボルト・ダクト材料・ダクト設備・ダクトの接続
  • 送風機廻り・支持方法・ダンパー器具類の取付・キャンバス継手
  • 風量測定孔・ガラリの接続・フードの製作・各装置組立要領
  • 冷媒配管・配管の貫通・耐震設置・区画貫通・保温工事・計装工事
  • クリーンルーム工事・試運転調整など

空調設備工事の機械設備施工要領書をJw_cadでまとめています。

ハゼ・接合・補強(TDCダクトフランジ部クリップ取付)

1.TDCダクトフランジ部クリップ取付  1)フランジ部クリップ取付仕様  (1) クリップ材料:亜鉛鉄板(0.8t)  (2) 長さ:約150mm  (3) 取付間隔及び個数  図1 クリップ詳細図  表1 フランジ部クリップ取付  辺の長さ (mm):個数:グリップ端間隔(mm)

続きを読むハゼ・接合・補強(TDCダクトフランジ部クリップ取付)

ダクト製作仕様(TDC)(共板工法)

フランジはダクトと共板で製作し、フランジ高さ30mm以上、フランジ幅9.5mm以上とする。 フランジ部四隅はボルトナットで、辺部はフランジ押え金具(クリップ)で接合する。 補強リブ:横リブ(ピッチ300以下)又はダイヤモンドブレーキを入れる。(保温なしダクトで辺長が450を超える辺に設ける)

続きを読むダクト製作仕様(TDC)(共板工法)

ダクト製作仕様(矩形ダクト)

表1 ダクト製作仕様 (単位:mm)・ダクトの板厚・ 低速ダクト(≦15m/s):長辺:≦450:0.5、 低速ダクト(≦15m/s):長辺:450< ≦750:0.6、 低速ダクト(≦15m/s):長辺:750< ≦1,500:0.8、 低速ダクト(≦15m/s):長辺:1,500< ≦2,200:1.0、 低速ダクト(≦15m/s):長辺:2,200<:1.2、 注:ちゅう房排気ダクトの板厚は0.6t以上とし、一般ダクトの一番手上を使用する。

続きを読むダクト製作仕様(矩形ダクト)

ダクトフランジ用ガスケットの取付

図1 ガスケット取付要領  注:1 図のガスケット取付位置は、ダクトフランジ中央部に取付たケースである。  2 図の他に、フランジ外側(コーナ金具まわりはボルト締めの為内側とする)近くにガスケットを設ける場合がある。ダクト内圧が正圧であるときは押さえ金具の関係上、フランジ外側に近い方が空気漏れが少ないとされている。

続きを読むダクトフランジ用ガスケットの取付

ダクトのシール

1)シール材には、接着剤・テープ・はんだ溶接等がある。一般には接着剤が用いられる。  2)表1に示したシール必要個所以外であっても、ダクト、チャンバ及びケーシングの隅部等空気漏れの生じる恐れのある個所にはシールする。

続きを読むダクトのシール

円形(スパイラル)ダクトの分岐

ダクト内主管の風速が15m/s以下又は、静圧490Pa以下の丸ダクトの場合。 1)寸法距離:距離は、最低を示したものであり、余裕があればなるべく離して施工する。 2)コニカルテイクオフ:コニカルテイクオフの拡大角度は30°とする。この角度が取れない場合は、テイクオフでの分岐管間隔を確保する。

続きを読む円形(スパイラル)ダクトの分岐

ダクト製作仕様(スパイラルダクト)

1.ダクト製作仕様(スパイラルダクト) 表1 ダクト製作仕様 (単位:mm) 原板の標準厚さ/呼称寸法(Dφ):0.5/≦200、0.6/200≦600、0.8/600≦800、1.0/800≦1,000 直管の内径の公差 (内径基準):(呼称寸法) +2~-0 はぜのピッチ:≦100/100以下、100≦1,000/150以下 はぜの折リ幅:6mm以上

続きを読むダクト製作仕様(スパイラルダクト)