1.アスファルト防水水槽の配管貫通の場合。
図1 アスファルト防水水槽の場合
2.注意事項
- 固定:貫通部近傍で配管を固定する。屋外取付の固定金物はステンレス製とする。
- 防振:配管の振動や伸縮が槽壁に影響を及ぼさないように、必要により防振継手又は伸縮継手を使用する。
- 防錆:スリーブ及び水槽内配管はステンレスとすることが望ましい。鋼管の場合には槽内の露出する部分に防錆塗装(飲料用に適したエポキシ等)を施す。
- 水深:水深は5m以下とする。
- 防水:防水層とスリーブの納まり、防水層の下地や養生等の要否及び仕様については、その工事ごとに建築担当者と協議する。
- スリーブの止水:非加硫ブチル系止水板(商品名:スパンシールR1503)2列巻きを原則とするが、止むを得ない場合はスリーブと同質のツバ(50mm)を溶接しても良い。非加硫ブチル系止水板の施工手順は「配管の地中外壁貫通」の項による。
- その他:ヤーン充填は水槽の外側と内側の両方からよく打ち込んで行う。固定金物用ボルトは、躯体コンクリート打込み時に挿入する。防水工事着手後にアンカ打ちを行う等して、防水層に振動を与えてはならない。
■JWW-CADファイル.zip(90.24 KB)
98-配管のコンクリート水槽壁貫通(1)
1 ファイル 90.32 KB