パナソニック 新搭載「エコインバーター制御」ルームエアコン
パナソニック株式会社は、省エネ性と快適性を進化させたルームエアコン「エオリア」LXシリーズ、Xシリーズを2024年1月下旬より発売します。 この製品は、排熱を有効活用し、温度・湿度をキープしながら省エネが可能となった「エネチャージ快湿制御」に加え、コンプレッサーの回転数を抑えた「エコインバーター制御」による低速冷房運転により快適性はそのままに、さらに...
パナソニック株式会社は、省エネ性と快適性を進化させたルームエアコン「エオリア」LXシリーズ、Xシリーズを2024年1月下旬より発売します。 この製品は、排熱を有効活用し、温度・湿度をキープしながら省エネが可能となった「エネチャージ快湿制御」に加え、コンプレッサーの回転数を抑えた「エコインバーター制御」による低速冷房運転により快適性はそのままに、さらに...
パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社は、全自動おそうじトイレ「アラウーノ L150シリーズ」の便ふたにディズニーシリーズの新カラーをラインアップ。2023年11月9日より、全国に277店舗ある「PanasonicリフォームClub」加盟店(https://reform-club.panasonic.com/)にて限定発売します。
パナソニック株式会社 空質空調社は、最低気温が-10℃を下回る寒冷地向けの、ヒートポンプ給湯機「エコキュート」を2023年11月1日に発売します。 6月に発売された一般地向け製品と同様に、業界で初めて、エコキュート専用アプリを使って日射量予報から太陽光発電の出力を予測し、自動で沸き上げ...
パナソニック株式会社 空質空調社は、業務用空調機で主流の冷暖房能力20馬力タイプで初めて、ガスヒートポンプエアコン(GHP)と電気式ヒートポンプエアコン(EHP)を組み合わせた「一体型ハイブリッド空調 スマートマルチ」を2023年4月から発売します。 この製品は、ガスと電気のいずれかの供給遮断や、GHPとEHPのいずれかが故障しても、一方の空調で運転継続が可能で、BCP(事業継続計画)対応に役立ちます。
パナソニック株式会社は、家庭用燃料電池コージェネレーションシステム「エネファーム」の新たなラインアップとして、株式会社コロナと共同で「大容量貯湯モデル」を開発し、2023年1月より受注を開始、4月より出荷を開始します。 新製品では、家庭の熱需要をコージェネレーションによって賄う割合を高めるために、 貯湯ユニットのタンク容量を370リットルの大容量貯湯タンクにした...
パナソニック株式会社 空質空調社は、業務用ガス空調である吸収式冷凍機(ナチュラルチラー)向けIoTサービス「Panasonic HVAC CLOUD(パナソニック ヒーバック クラウド)」を22年12月から開始します。このサービスは、吸収式冷凍機の運転効率をリアルタイムで分析し、消費エネルギーの低減を実現します。
パナソニック株式会社 空質空調社は、東京電力エナジーパートナー管内で、太陽光発電を利用するお客さま向けに、「おひさまエコキュート」2品番を2022年4月20日から発売します。 この製品は、夜間にお湯を沸き上げるヒートポンプ給湯機とは異なり、おもに昼間に太陽光エネルギーを使ってお湯を沸き上げます。
パナソニック株式会社は、新「ナノイーX」を搭載し清潔性を向上させ、業界トップクラスの省エネ性を実現させた、オフィス・店舗用エアコン「XEPHY(ゼフィ)Premium」シリーズを2022年4月から順次発売します。 この製品では、先に家庭用ルームエアコンで搭載された、新「ナノイーX」を業務用空調機の室内機11タイプのうち5タイプに搭載されました。