ストール小便器廻りの配管収まり

1.適用範囲:トラップ付ストール小便器にフラツシュバルブを使用する場合。
2.仕様及び施工法
図1 平面 / 図2 内壁の場合 / 図3 外壁の場合
3.注意事項
1)器具取付 :器具取付の際床面に凹凸がないか十分注意し、所定の位置に垂直に取付ける。
2)接続:フラッシュバルブと配管の接続は、水栓ソケットを使用してねじ込みにて行う。排水管と器具の取合いは鉛管接続とするか、又はフランジ接続とする。
3)鉛管加工 :排水用鉛管(LP)を屈曲させる場合は、断面が円形を失わないように加工する。又鉛管の曲部に他の排水枝管を接続してはならない。
4)鉛管支持 :鉛管の横引き長さは0.5m以下を原則とする。0.5mを超えるときは厚さ0.4mm以上の亜鉛鉄板の半円といで受けて支持する。
5)鉛管長さ :鉛管は1.0m以下とする。
6)排水管継手:原則としてLYを使用する。
7)防食:防水層とのからみがない場合の壁・床埋設管は防食テープ巻きを原則とし、防水層とのからみのある場合の排水管はアスファルトジュートテープ巻きとする。
8)防水層との収まり:防水層を貫通する排水管はコンクリート床より約30cm立上げ、管内にゴミが入らぬよう管端をつぶす等により閉鎖してアスファルトジュートテープを巻く。防水シートはその上に巻き上げ、銅線にて固定し、更にその上からアスファルトを塗りつける。
9)給水管:給水管は原則として外壁に埋め込んではならない。防水層がある場合、給水管は天井からの立下げ配管を原則とする。止むなく点線の方法を採る場合は、ねじ管理・水圧テスト管理を必ず行う。

■JWW-CADファイル.zip(35.11 KB)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください