Jw_cad 編集(E)~複線(F)

線の平行線や円の同芯円を指定間隔で作成します。
ツールバーの「複線」をクリックします。

対象とする線を左クリックで指示します。

複線間隔をコントロールバーの[複線間隔]入力ボックスに入力します。(例)PS内の立管位置を壁厚100+支持60+径60=220と決めて入力します。

複線を描きたい方向を左クリックで指示します。
※機器や配管位置を描く時に、よく使うコマンドになります。

続きを読む Jw_cad 編集(E)~複線(F)

改修工事_写真付き外構図|Jw_cad 機械設備_施工図集

【外構埋設配管】
・他工事(この場合は電気工事)との調整を行い、共同作業とする。
※実際の工事写真
・重機、作業車の配置や経路を想定し、安全対策を講じる。
・掘削幅、掘削深度、埋戻し状況などを整理する。(工事写真の撮影ポイントとなる。)
・既設舗装の掘削範囲などは、写真を利用し承諾を得るとスムーズに進めることが出来る。

続きを読む 改修工事_写真付き外構図|Jw_cad 機械設備_施工図集

計装工事 金属電線管工事

1)本工事において、屋内露出管には薄鋼管又は、ねじなし管を使用し、屋外露出管には厚鋼管を使用する。
2)金属管相互間の接続は、ねじなしカップリング(屋内)及びカップリング(屋外)により行い、突合わせ、ねじ込み及び締付けを十分に行う。

続きを読む 計装工事 金属電線管工事

計装工事 可とう電線管(PF-S管)工事(1)

1)切断は電工ナイフ等で管軸と直角に切断し、端口はなめらかとし電線の被覆を損傷しないようにする。
2)接続は可とう電線管を附属品に十分挿入後ビスでしっかり固定する。(ワンタッチ継手の場合は、挿入代を確認し挿入する。)

続きを読む 計装工事 可とう電線管(PF-S管)工事(1)

保温工事・一般事項(1)

配管類、機器類の保温は、所定の仕様により保温、断熱を行うものとし、施工の一般事項を下記に示す。
1)保温の厚さは、保温主材の厚さとし、外装及び補助材の厚さは含まないものとする。
2)保温材の相互の間隙は出来る限り少なくし、重ね部の継目は同一線上を避けて取付ける。

続きを読む 保温工事・一般事項(1)