Jw_cad 機械設備施工要領書

共通工事編・衛生設備編・空調設備編に分類して、機械設備施工要領書Jw_cadでまとめています。

  • スリーブ工事・インサート工事・吊りボルト
  • 配管工事・配管及び継手・配管要領・各装置組立要領・配管試験
  • 塗装工事・防食工事・機器廻り配管
  • 桝の取付け・排水通気金物
  • 消火配管・土工事・地盤沈下対策・保温工事・撤去工事
  • ダクト材料・ダクト設備・ダクトの接続・送風機廻りダクト接続・ダクトの壁貫通・ダクトの支持方法
  • 送風機の支持方法・ダンパの取付け・フードの製作・外部ガラリ
  • 冷媒配管・配管の貫通・機器の耐震設置・区画貫通工事
  • 計装工事・クリーンルーム工事・試運転調整など

硬質塩化ビニルダクト製作仕様

1.硬質塩化ビニルダクトは、内部静圧が±3kPa以内あるいは風速15m/s以下で使用する。又、ダクト内外の空気温度は40℃以下とする。 2.長方形ダクトの板厚は、内部静圧により表1とする。 表1 長方形ダクトの板厚(mm) 3.円形ダクトの板厚は表2とする。 表2 円形ダクトの板厚(mm)

続きを読む硬質塩化ビニルダクト製作仕様

グラスウールダクト(2)

1.グラスウールダクト(2) 表1:円形ダクトの施工基準  寸法:内径100φ~350φ  接続間隔:2,000mm以下  接続方法:スリップジョイント、又は突合わせジョイント※  接続仕上:グラスウールダクト専用アルミ泊テープ  吊り間隔:最大2,000mm  寸法:内径500φ~800φ  接続間隔:2,000mm以下  接続方法: 2,000mm以上、短管ジョイント

続きを読むグラスウールダクト(2)

グラスウールダクト(1)

1.矩形ダクトの施工基準  板厚:25mm  接続間隔:3,000mm以下  接続方法:スリップジョイント、又は突合わせジョイント※  接続仕上:グラスウールダクト専用アルミ泊テープ  補強基準:サプライダクト・全圧(Pa)・長辺の長さ(m/m)における性能曲線上に表記  補強基準:リターンダクト・静圧(Pa)・長辺の長さ(m/m)における性能曲線上に表記  吊り間隔:長辺900mm未満・最大2,400mm

続きを読むグラスウールダクト(1)

グラスウールダクト製作仕様

1.マイクロダクトシステムの資料  1)ダクト材料 表1 ダクト材料  外装材料:ガラス繊維補強貼り合わせアルミニウム箔 (JIS-H-4160)  材質:ガラス繊維 (繊維径、熱伝導率はJIS-A-9505)  重量:1.7kg/㎡  厚さ:25mm  弾性係数:450kg/㎡  長期負荷に対する許容応力:0.96kg/㎠  熱伝導率:0.035w/m・K(at20℃)  最大風速:13m/s (角ダクト)、15m/s (丸ダクト)  ダクト内安圧:490Pa以下 (角ダクト)、588Pa以下 (丸ダクト)

続きを読むグラスウールダクト製作仕様

ステンレスダクトの補強(1)

1.長方形ダクトの横方向の補強は表1とする。  表1 横方向の補強用形鋼寸法  2.長辺500mmから 1,450mmまでのダクトには、リブ形の補強をダクトの横方向に入れ、その間隔は長手方向300を原則とし、最大450とする。ただし、保温を施すダクト及びちゅう房、浴室の排気ダクトは除く。  図1 長方形ダクトのリブ形補強

続きを読むステンレスダクトの補強(1)

ステンレスダクトの接合

1.長方形ダクトの接続は共板工法、メッツ工法並にフランジ接続とし、フランジ接続の場合のフランジ寸法等は表1とする。  表1 フランジ寸法等 (単位:mm)  注:形鋼はステンレス鋼とする。  2.スパイラルダクトは、差し込み継手又はフランジ接続を行う。  3.差し込み継手の板厚は表2とし、差し込み長さは60mm以上で、ビスピッチは300mm以内で最低2本とする。

続きを読むステンレスダクトの接合