手動機構付電磁弁 WS-40N型【呼び径15・25追加】|ベン

手動機構付電磁弁|株式会社ベンは、桃太郎Ⅱシリーズの手動機構付電磁弁の新製品として、呼径15,25Aを発売します。 停電などの緊急時でも、手動機構で簡単に通水ができます。定水位弁のパイロット電磁弁や散水設備などに使用できます。

続きを読む手動機構付電磁弁 WS-40N型【呼び径15・25追加】|ベン

ベン 新製品発売・戸別減圧弁ユニット RHU-1型 +CAD

株式会社ベンは、戸別減圧弁廻りをユニット化し省力化をバックアップする戸別減圧弁ユニットRHU-1型を新発売しました。【主な特徴】減圧弁はカートリッジ式で簡単に交換が可能。ゴム部品はFKMを採用。減圧弁を設置したまま、水圧試験可能。■CADデータ(jww)

続きを読むベン 新製品発売・戸別減圧弁ユニット RHU-1型 +CAD

ベン【新製品】パイロット式一次圧力調整弁・減圧弁 +CAD

株式会社ベンは、新製品のステンレス製1.6MPa対応 パイロット式一次圧力調整弁 WVM-07型および、ステンレス製2.0MPa対応 パイロット式減圧弁 WVR-07型を追加しました。■WVM-07型 一次圧力調整弁(水・液体用) CADデータ:WVM-07(20K)外形図空気調和・衛生設備などの配管内や回路の負荷変動...

続きを読むベン【新製品】パイロット式一次圧力調整弁・減圧弁 +CAD

ベン【新製品】SUS製1.6MPa スチームトラップ AD-22型

株式会社ベンは、サーモダイナミック式(ディスク式)ステンレス製スチームトラップAD-22型(ねじ込形)AD-22F型(フランジ形)を新発売しました。本体及び要部材質がステンレス製で長寿命。 適用圧力 MAX:1.6MPa、 空気障害防止、ストレーナ(80メッシュ)内蔵、 オプションで不凍結弁の組込み可能。

続きを読むベン【新製品】SUS製1.6MPa スチームトラップ AD-22型

ベン Q&A動画 空気抜弁と吸排気弁の違い

空気抜弁と吸排気弁の大きな違いは負圧時の吸気能力です。 断水や事故等により給水立て管内の圧力が低下すると、立て管上部が負圧となり建物内で逆流(逆サイホン)が発生するおそれがあります。 その為、給水立て管頂部には負圧を解消できるだけの多量の空気を管内に導入できる吸排気弁の設置が必要となります。

続きを読むベン Q&A動画 空気抜弁と吸排気弁の違い

ベン 総合カタログ第47版を掲載(2022.05.16)

株式会社ベンは、総合カタログ第47版(2022年05月16日)をWeb掲載しました。1.新規掲載製品 蒸気用減圧弁 RP-70型|戸別給水用減圧弁 RD-52型|止水栓(RD-47型、RC-47型用) BN-30N型|定流量弁 FD-13N型、FD-14型|手動機構付電磁弁 WS-40N型|バキュームブレーカ VD-5HN型|ミキシングバルブ TR-5型|給湯停止弁 BM-16SHN型|電動弁 BM-16S型

続きを読むベン 総合カタログ第47版を掲載(2022.05.16)

ベン 新製品 バキュームブレーカ(水・温水用)VD-5HN型

株式会社ベンは、水・温水用のバキュームブレーカVD-5HN型を新発売しました。 バキュームブレーカは、給水管内での負圧発生時、速やかに空気を導入します。各種機器、装置の真空破壊に最適です。 【主な特徴】 専用の排水管接続口を設けたことにより、万一、弁漏れ発生時でも周囲を汚す事がなく、屋内配管でも使用できます。

続きを読むベン 新製品 バキュームブレーカ(水・温水用)VD-5HN型

ベン 高精度蒸気用減圧弁 FCD製 RP-70型 呼び径65~100追加

株式会社ベンは、高精度蒸気用減圧弁(20K,FCD製)RP-70型の呼び径65~100を新製品として追加しました。RP-70型は、パイロット・ダイヤフラム式減圧弁で、工業用蒸気ライン、各種生産設備などの高圧・多量の蒸気において圧力制御、温度管理をする用途に適しています。

続きを読むベン 高精度蒸気用減圧弁 FCD製 RP-70型 呼び径65~100追加