Jw_cad 文字の作図

文字コマンドでは、現在の書込レイヤに文字を作図したり、文字の移動や変更を行います。表示される「文字入力」ダイアログに文字を入力します。

文字コマンド
  1. メニューバーから「作図」を選択し、続いて[文字]コマンドを選択します。
  2. または、ツールバーの[ 文字 ]を選択します。

「文字入力」ダイアログが表示

文字入力ダイアログ
  1. 表示される「文字入力」ダイアログに文字を入力します。

ダイアログがアクティブでない時

文字入力
  1. 「文字入力」ダイアログがアクティブでない時は、左クリックしてから文字を入力します。

ダイアログの右端の▼を左クリック

文字列リスト表示
  1. 「文字入力」ダイアログの文字入力部分の右端の▼を左クリックすると、以前に入力した文字列のリストが表示されます。
  2. 表示されるリストから文字を選択すると入力できます。

文字を入力し確定すると

文字枠
  1. 文字を入力し確定すると、文字枠の仮線がマウスに追従して移動できます。
  2. 次に、文字を作図したい位置を指示します(左クリックで任意点、右クリックで読取点)。

3点を指示した円弧を作図する場合

Jw_cad 文字作図
  1. 例として、補助線の交点を右クリックします。
  2. ご覧のように、文字サイズ[5]、[基点(左下)]で文字が作図されました。

文字コマンドで、表示される「文字入力」ダイアログに文字を入力し、文字を作図する方法は、以上のようになります。

例えば、この操作が必要な場面

  1. スリーブの大きさや高さの記入、配管の管種や口径の記入、記号や符号、機器名の記入など。
  2. 図面タイトルや情報の記入など。

Jw_cadで設備図面をサポート|CAD-SHOP

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.